運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-12-08 第9回国会 参議院 文部委員会 第5号

説明員太田周夫君) お答えいたします。先ほど政筋次官からお答えになりましたように、現在おります生徒商船高等学校生徒として残りますので、商船学校が存続する間は、そういう資格のない人でも商船学校教員として残ることができます。商船学校が廃止になりますときに、そういう資格のない人に高等学校教員免許状を与えるような特別な措置を講じたいと考えまして、今運輸省の方面に商船学校教員履歴書を集めて頂くようにお

太田周夫

1950-12-08 第9回国会 参議院 文部委員会 第5号

説明員太田周夫君) 今の御質問に対しましてお答え申上げます。高等学校卒業資格に必要な八十五単位のうち、三十八単位は、いわゆる今仰せになりました一般教養学科とでも申しますか、そういうものであります。あとの残りの四十七単位は、その中に商船高等学校では英語が……外国語が必要でありますから、十単位か十五単位取るとしましても、その四十七単位の中に相当の専門的な商船学科がその単位に入つておるわけであります

太田周夫

1950-12-07 第9回国会 衆議院 文部委員会 第7号

太田説明員 無縁寺を建立し、死者の菩提をということは、信教の自由の建前から申しまして、尊重すべきであります。しかし神道に関する指令並びにこれに基く諸通達の趣旨によりまして、建立費の募集や祭儀の執行などにあたりましては、公の支援を受けたり、強制寄付にわたるようなことなどのないように、留意しなければならぬと考えております。

太田周夫

1950-02-10 第7回国会 参議院 文部委員会 第3号

説明員太田周夫君) 御説明申上げます。この問題は只今お尋ねになりましたように、教育委員会の問題でございまして、私共文部省直接の所管ではございませんが、早速東京都に照会いたしまして、調査いたしましたのであります。その結果を御報告申上げます。昭和二十三年七月八日東京條例第七十二号によりまして、八丈島大賀郷村に定時制高等学校が設置されることに決まつたのでありますが、校舎がなかつたので、同村の講堂を使用

太田周夫

1947-09-19 第1回国会 参議院 文教委員会 第8号

説明員太田周夫君) お答え申上げます。夜間課程高等學校は、晝間の全日制高等學校に併置することを本體としておるのであります。それはなぜかと申しますと、晝間學校は、校舍の設備もその他の施設も完備しておりますので、これをまず十二分に晝間も夜も活用するということが、いろいろな立場から見まして非常にいいことだと考えますので、晝間學校に併置する。これを本體としております。こういうふうに考えております。

太田周夫

  • 1